2013年度に創設した「ミキプルーン文庫」。本を通して夢と知識を贈る三基商事とミキグループの社会活動です。
未来を担う子どもたちが心身ともに健やかに育つようにと願いを込め、全国の販売員とともに本をお届けします。
δδδ第12回寄贈先が決まりましたδδδ
学校法人早坂学園 認定こども園 幌東(北海道札幌市)
すぎのこ保育園(福島県郡山市)
学校法人永山学園 勝田第二幼稚園(茨城県ひたちなか市)
市立夏見第二保育園(千葉県船橋市)
公益財団法人School Aid Japan カンボジア孤児院夢追う子どもたちの家(東京都大田区)
たつのこのはら保育園(神奈川県川崎市)
縁が和 子ども食堂「えんがわ」(神奈川県高座郡)
学校法人マリア学園 聖ヨゼフ幼稚園(長野県上伊那郡)
特定非営利法人幸せつむぎ(愛知県名古屋市)
千種幼保園(三重県三重郡)
市立飯野小学校(三重県鈴鹿市)
双葉第二こども園(石川県金沢市)
原谷学童保育所(京都府京都市)
幼保連携型認定こども園 朝来幼稚園(京都府舞鶴市)
認定こども園 志紀学園幼稚園(大阪府八尾市)
NPO法人amo(大阪府枚方市)
市立今津小学校(兵庫県西宮市)
いさな文庫(和歌山県東牟婁郡)
大誠こども園(鳥取県東伯郡)
市立平田小学校(島根県出雲市)
市立新本小学校(岡山県総社市)
社会福祉法人白鳩福祉会 白鳩保育園(岡山県岡山市)
緑ヶ丘幼稚園(広島県東広島市)
黒潮町立南郷小学校(高知県幡多郡)
社会福祉法人寿光福祉会 南片江こども園(福岡県福岡市)
認定こども園 曽根ひかり幼稚園(福岡県北九州市)
社会福祉法人グリーンコープ 嬉野りすの森保育園(佐賀県嬉野市)
学校法人本願寺学園認定こども園 人吉中央幼稚園(熊本県人吉市)
社会福祉法人浄念地福祉会 川尻保育園(鹿児島県指宿市)
市立大名小学校(沖縄県那覇市)
δδδ 第11回 (2023年)の寄贈が終わりました δδδ
ミキグループのメンバーとともに子どもたちに本を贈る「ミキプルーン文庫」。創設から11年目を迎えた2023年も、全国各地の幼稚園、保育園、小学校、放課後等デイサービスなどに、ミキプルーン文庫の本棚ができました!
これまでにお届けしたのは海外を含めて328ヶ所、21,000冊以上になります。
応募者の皆さま、寄贈先の皆さま、書店の皆さまなど、ご協力くださった全ての方たちのお陰です。どうもありがとうございました!
このプロジェクトの特長は、欲しい本を選べること。1ヶ所につき、10万円分の本を寄贈し、選書は寄贈先の皆さまにお任せしています。
値段が高くてなかなか買えない図鑑や大型絵本などをリクエストするもよし、大人気のシリーズものをそろえるもよし。
また、本の購入はなるべく地域の本屋さんを通してもらっています。本屋さんの減少が止まらない中で、少しでも地域の活性化に貢献したいという思いがあるからです。
本が身近にある環境は、子どもたちの好奇心を掻き立てる良い機会となっていることでしょう。
δδδ 本とあわせて課外授業もプレゼント δδδ
そして、今回はミキプルーン総合研究所による課外授業も行われました!
テーマはミキプルーン総合研究所の研究の柱の一つでもある「うんちの話」。
研究員が寄贈先にお伺いし、紙芝居やプロジェクターを使ってクイズを交えながらお話ししました。
「ミキプルーン文庫」は各地域の新聞やテレビでも取り上げられています。
第11回(2023年)は昨年を上回る12紙の新聞に取り上げられました。新聞記事を通してミキプルーン文庫を知っていただくことも多く、それが子どもたちにミキプルーン文庫が届くきっかけにもなっています。報道関係の皆さまにも感謝申し上げます。
また、寄贈先の皆さまから感謝状や手づくりのお礼状などをいただくこともあります。本を喜んでくれたことが伝わり、こちらも嬉しい気持ちでいっぱいになります(^^)/
◆本を届けたい! 本が欲しい!という方へ◆
寄贈先は年に一度、募集をいたします。ミキグループのメンバーであればどなたでもご応募いただけます。詳細はミキの販売員、もしくはお客様相談室へお問い合わせください。
対象は小学生以下の子どもたちのための施設です。
応募の理由は「お世話になった地元に恩返しがしたい」「活字離れの世の中で、自分の子どもや孫に読書の楽しさを教えたい」「予算がなくて思うように本が買えない」など様々。本が必要な理由や寄贈先への想いをお待ちしています。